親が亡くなったら最初に何をすべきか?
コラム

親が亡くなったら最初に何をすべきか?

親が亡くなった時、それはもちろん悲しいことですが、一方で遺された家族がしなければならない手続きが実はたくさんあります。大きく分けると、葬儀前にやるべきことと葬儀後でもいいことに分かれます。ここでは、概ね2週間以内にやるべきことを説明します。

*一般的な手続きに沿っています。宗教上の理由や亡くなった方のお立場によって変わってくることがあります。

1 まずは死亡診断書・死体検案書を手配しなければなりません。

2 死亡届を役所に提出します。

3 役所に火葬許可申請書の提出をして火葬許可証を受け取ります。これがなければ葬儀後火葬することができません。

4 親族などに連絡し、通夜や告別式の手配をして、火葬をして、納骨をすることになります。

5 亡くなった方が年金をもらっていた場合は、年金受給停止の手続きが必要です

6 亡くなった方が世帯主だったら、世帯主変更届も提出しないといけないですね。7 健康保険証の返却や資格喪失届の提出も必要ですね。

7 介護保険を受けていた場合は、介護保険証の返却や資格喪失届の提出

 

病院で亡くなったり、既に葬儀社が決まっていたりする場合は、それぞれの施設の方から案内されますので、比較的手続きもスムーズに行えると思います。

以上、概要だけ説明しましたが、今後本コラムにて各項目について、掘り下げて説明していきたいと思います。

前のページへ
私はあの人の相続人になるのでしょうか?
次のページへ
死亡診断書と死体検案書の違いは?【死亡直後の手続】