法人様向け福利厚生【サブスク法律相談】

法人様向け福利厚生【サブスク法律相談】

従業員様のメンタルヘルス改善で業績向上につなげる

従業員様が抱えるプライベートな悩みや課題が
会社の業績に及ぼす影響は小さくありません!

日頃、従業員様はプライベートに悩みがあっても言い出せずに、本当の感情を押し殺して業務に当たっているかもしれません。人に言いにくい悩みだったりするかもしれません。実は上司や同僚に心配をかけまいとしているのかもしれません。
しかし、そのような状態が続けば仕事への集中力が低下し、本来のパフォーマンスを発揮できないばかりか、最悪離職に繋がるリスクも考えられます。せっかく実績や経験を積んだ従業員さんが活躍できなくては、個人の業績はもとより会社の業績に与える影響も決して見過ごせるレベルではないはずです。

例えば、こんな悩みが・・・

・相続や介護などのお悩み
・離婚や親子関係など家庭内のお悩み
・交通事故その他の事故に関するお悩み
・借金や貸付などお金のお悩み
・犯罪、逮捕など刑事に関するお悩み
・その他、心配ごとやお困りごと
でもご安心ください!
法人様向け福利厚生【サブスク法律相談】なら、
従業員様のプライベートな課題や問題を改善に導き、
貴社の業績向上にお役立ていただけます!
導入のメリット

貴社にとってのメリット

1.会社に対する満足度・信頼感・忠誠心の向上

一般に、従業員満足度と企業の売上とは相関関係があると言われています。企業が従業員に対して法的な問題を解決できる環境を提供することで、労働環境が健全で持続可能なものとなり、従業員の長期的な満足度向上や信頼関係が構築されます。

2.生産性向上

従業員の不安やストレスが軽減すると、仕事に集中できるようになり、生産性が向上します。また、従業員が法的なアドバイスを受けることで会社自体も法的なリスクを軽減することができます。

3.優秀な人材確保

企業を志望する動機として、福利厚生サービスの充実を挙げる求職者が増加しています。一般的な福利厚生に加えて、法律相談サービスもあることをアピールすることで、他社との差別化を図ることができ、リクルーティングがうまくいきます。

4.節税効果

経費として計上できますので、法人税負担が軽減される可能性があります。また、従業員に金銭給付するわけではないので従業員の課税対象所得になりません。詳しくは税理士にご相談ください。

5.コンプライアンス・健康経営・SDGsに関する対外アピール

昨今注目されつつある従業員の心身の健康やウェルビーイングを大切にする健康経営や、社会的貢献となるSDGsに寄与する企業イメージの向上を図れます。今はまだ、法律相談サービスを福利厚生として導入する企業は少ないゆえに、他社との比較においても社会的評価が高まります。

従業員様にとってのメリット

1.ストレス軽減や早期解決による安心感

他人に言えずに悶々とした悩みを会社に知られずに解消することができます。これにより不安やストレスが軽減し、仕事に集中することができるようになります。また、問題が大きくなる前に対処できることで早期解決が期待できます。

2.弁護士アクセスの向上

弁護士を選ぶ手間やストレスから解放されます。弁護士にメールやLINEですぐにアクセスできるので、弁護士の知り合いがいない方にとっては特にメリットが大きいでしょう。

3.相談無料

相談は1時間無料ですのでとりあえず相談してみるということが可能となります。その後有料相談に案内されることもありませんし、具体的な案件を依頼する義務もありません。

4.他の専門家の紹介

相談内容によっては、他の弁護士や、税理士や司法書士などの他の専門家をご紹介することが可能です。

安心ポイント
会社と利益相反となる相談には応じない

雇用契約に関する不満など、従業員様の貴社を相手方とする法律相談は、利益相反関係が生じますので、応じることはありません。法律相談サービスの担当弁護士が貴社にとって不利益な言動をとることはありませんのでご安心ください。

従業員様からの相談内容は、一切会社に伝えません

どのような相談内容であっても会社に相談内容を伝えることはありません。また、相談したこと自体も秘密にいたしますので、従業員様はプライバシー保護に関して安心してご相談いただけます。

福利厚生費用は従業員数に応じた定額

毎月の費用が一定ですので支出を計算でき、従業員様の相談件数を気にする必要がなく、安心して契約することができます。

サービスプラン
貴社の福利厚生制度の一環として、従業員様の個人的な法律相談を受け付けます。

従業員様にとって、個人的な法律に関する困り事が発生した際に、気軽に相談できる弁護士がいるということは、メンタルヘルスの改善や従業員満足度の向上につながります。

また対外的にも、コンプライアンス遵守や会社の透明性をアピールすることができます。SDGs(持続可能な開発目標)についても、17の開発目標のうち以下2つの目標達成のための取り組みとなり、ホームページ等で表明をすることができます。
以上のことから、最近では「サブスク法律相談/EAPサービス」を導入する企業様が増えています。

2通りからお選びいただけます

※いずれも詳細はご相談ください。

雇用契約あり
*顧問料:5万円

顧問料の中に3時間の無料相談枠があります。こちらを従業員様のためにご使用いただくことが可能です。

雇用契約なし
*基本月額3万円+従業員数×500円*

会社への顧問契約をしていただく必要はありませんが、従業員様は1人1時間の範囲で相談ができます。原則人数の制限はありません。
*会社規模に応じて変動します。

ご相談までの流れ
1

ご相談は、「メール」または、「LINE」で受け付けます。
24時間365日受付中!

2

ご相談日時や方法(来社、電話、ZOOM)を決定します。
ご相談対応時間は、平日10時~18時です。

※ケースによっては時間外や休日も対応できる場合があります。

3

相談当日。
弁護士または専門家に、直接ご相談いただけます。

よくある質問
弊社には既に顧問弁護士がいますが、本サービスを利用できますか
もちろん利用できます。従業員さんにとっては、会社の顧問弁護士さんには相談しにくいので外部の弁護士に相談したいというニーズもあるかと思われます。
従業員だけでなく取締役などの役員も相談できますか
役員も本サービスの対象となります。
非正規社員も相談できますか
貴社の福利厚生に関する規定次第となります。
契約期間はどのくらいですか
基本的には1年契約の自動更新制です。更新する際に従業員数の確認を行い、新しい福利厚生費用が算出されます。
従業員数は日々増減しますがいつの時点での従業員数で費用が決まるのですか
基本的にサービス開始日の従業員数を基準とします。
毎月の定額費用以外にお金がかかることはありますか
ありません。
何回相談しても無料ですか
同一従業員様は、月に1回1時間に限り無料です。それを超える相談をする場合は、当該従業員様の自己負担となります。
弊社は従業員数がかなり多いのですが、その場合は費用の割引がありますか
はい、御社の業種や規模や状況に応じ、お見積もりをさせていただきます。
担当の弁護士さんはどんな人ですか
弊所代表の堤弁護士が担当します。同弁護士の経歴はコチラ
弊社の従業員の誰が何を相談したのかを教えてくれますか?
大変申し訳ありませんが、弁護士の守秘義務がありますので、相談内容をお伝えすることはできませんし、相談があったかどうかさえお伝えできません。
福利厚生サービス導入の効果があるかを検証したいので、何人が相談したかだけでも知りたいのですが。
ご希望があれば、利用された延べ人数を月単位でお伝えすることのみ可能です。
相談だけでなく具体的に案件の依頼をすることはできますか
はい、できます。具体的案件に関する弁護士費用は従業員様の自己負担となりますが、割引サービスがあるのでお得です。
例えば担当弁護士さんに相談した従業員が会社を訴えた場合、担当弁護士さんはどちらの味方になるのですか
どちらの味方もできませんので、その場合は、双方とも他の弁護士さんに対応を依頼していただくことになります。なお、会社を訴えるといった従業員様からの相談にはそもそも応じません。
福利厚生サービス担当の弁護士さんと顧問契約を結ぶことはできますか
はい、別途顧問契約を結ぶことは可能です。例えば、従業員数が少ない場合は、顧問契約だけを結んで福利厚生契約は結ばないという方法もあります。そうすれば、毎月の顧問料の範囲内で従業員様の相談に対応することが可能となります。従業員数が多い場合は、顧問契約を福利厚生契約と並行して結ぶのが良いと思います。
LivingNote

事務所アクセス

〒810-0022
福岡市中央区薬院
4-10-40 嗣ビル3階