尊厳死と安楽死はどう違うのか
コラム

尊厳死と安楽死はどう違うのか

【質問】

私は、現在70代ですが、今後不治の病になった場合に、苦痛を伴った状態でずっと生かされることはよしとせず、延命措置をとらずに自然な状態であの世に行きたいと考えています。一方で、マスメディアでは、安楽死は犯罪だとか、尊厳死は認められないとか、いろいろな言葉が出てきており、自分がどうすればいいかよくわかりません。

【回答】

尊厳死や安楽死といった言葉が明確に定義されてこなかったことや国内外の歴史的背景から、マスコミにおいても誤用されることがあり、それが混同の原因になっているように思われます。

尊厳死というのは、抽象的には人が人として尊厳を保った状態で死を迎えることを言いますので、これ自体はむしろ奨励されることだと思います。医学的な意味では、終末期における延命処置(人工呼吸器や胃ろう等)の差し控えまたは中止により苦痛を除去し、結果として死を迎えさせることを言います。法律上認められているわけではありませんが、ガイドラインがあり医療現場では一定の条件のもとに事実上容認された状態になっています。

安楽死というのは、苦痛から免れさせるために一定の条件のもと直接的に死期を早める措置をとることです。自己決定権を究極的に尊重するという考え方で、海外では合法化されている国もありますが、日本では全く認められておらず犯罪となります。

ですので、あなたが本当に延命措置をとらないで自然な状態で亡くなることを希望するのであれば、事前に「尊厳死宣言書」や「尊厳死宣言公正証書」を作成しておくことをおすすめします。

前のページへ
健康管理こそ老後資産運用
次のページへ
人間の寿命の限界は?